日経ダブルインバース(1357)の貸借情報と品貸料

スポンサーリンク

2025.10.31

NF日経ダブインバの逆日歩速報でわかる事
  • 注意喚起・申込停止の規制速報
  • 過去の逆日歩と貸借残高(グラフ化)
  • 高額逆日歩(実績がある場合)
  • 東証と日証金の残高比較(在庫がある場合)

NF日経ダブインバ(1357)の逆日歩(品貸料)速報

逆日歩速報【更新日】2025年10月31日

2025年10月30日(木)の貸借残はプラス、逆日歩の発生はありません。
逆日歩速報は、更新日の前日データが最新です。

逆日歩・信用残高【時系列データ】

日経ダブルインバースの直近約180日間の逆日歩と残高(株不足)の状況が一目でわかるグラフ
融資残高や逆日歩の項目のクリックで、グラフ表示【ON】【OFF】の切り替え可能
時系列グラフは画面サイズに合わせて、拡大・縮小できます。
サイズが変わらない場合、ページを読み直してみてください。
残高: 日証金の発表する貸借残高の数値をグラフ化、融資はプラス、貸株はマイナス
差引残高(融資残高ー貸株残高)がマイナスなら株不足
逆日歩: 品貸料率を表示
株価: 逆日歩常連銘柄の場合、終値株価も表示

逆日歩・貸借倍率一覧リスト【日証金】

逆日歩・貸借倍率一覧リストは、45日、90日、180日と変更可能(デフォルト45日)

貸借情報【更新日】2025年11月3日

市場区分:東証

月/日逆日歩日数貸借倍率融資新規融資返済融資残高貸株新規貸株返済貸株残高差引残高
10/30(木)0.0121.2727,89540,0871,076,4384,46069050,6111,025,827
10/29(水)0.0423.2491,4312,1211,088,6300.011,33346,8411,041,789
10/28(火)0.0117.1820,35620,381999,32013,0140.058,174941,146
10/27(月)0.0122.1355,1653,366999,345207,47845,160954,185
10/24(金)0.0118.0126,73030,285947,5460.01,55752,618894,928
10/23(木)0.0117.5612,63158,530951,1016,09813,68654,175896,926
10/22(水)0.0316.142,66553,249997,0007,23711,91061,763935,237
10/21(火)0.0115.7746,2535,1381,047,58416,0481,01166,436981,148
10/20(月)0.0119.5836,34724,2561,006,46911,9485,67551,399955,070
10/17(金)0.0122.0411,48050,266994,37834,8250.045,126949,252
10/16(木)0.01100.320,59418,3321,033,1640.03,57310,3011,022,863
10/15(水)0.0374.341,426641,030,90211,3745013,8741,017,028
10/14(火)0.01388.059,145125,328989,5402,50020,2032,550986,990
10/10(金)0.0154.619,51580,5121,105,7237012,09120,2531,085,470
10/09(木)0.0136.1581,3295,0631,166,7200.082332,2741,134,446
月/日逆日歩日数貸借倍率融資新規融資返済融資残高貸株新規貸株返済貸株残高差引残高
10/08(水)0.0432.957,41319,7451,090,4541,4541033,0971,057,357
10/07(火)0.0134.8425,7352,4431,102,78613,8260.031,6531,071,133
10/06(月)0.0160.5549,29047,2291,079,4946,0350.017,8271,061,667
10/03(金)0.0191.37105,7784,0701,077,43311,7922011,7921,065,641
10/02(木)0.0148786.256,75235,008975,725200.020975,705
10/01(水)0.03-4,74634,0821,003,9810.0600.01,003,981
09/30(火)0.0117221.9512,1214,1331,033,3170.02,962601,033,257
09/29(月)0.01339.2911,42737,7811,025,3291013,6793,0221,022,307
09/26(金)0.0163.0112,3635,3681,051,6831,5810.016,6911,034,992
09/25(木)0.0169.1415,1233,0941,044,6883,1340.015,1101,029,578
09/24(水)0.0386.2311,40211,4031,032,6590.02,50911,9761,020,683
09/22(月)0.0171.2917,96010,8261,032,6602014,85614,4851,018,175
09/19(金)0.0134.9819,01820,9991,025,526607,94629,321996,205
09/18(木)0.0227.6243,7022,8121,027,5075,0880.037,207990,300
09/17(水)0.0330.7256,7611,414986,6173,0430.032,119954,498
月/日逆日歩日数貸借倍率融資新規融資返済融資残高貸株新規貸株返済貸株残高差引残高
09/16(火)0.0132.0323,0242,933931,2700.02,50329,076902,194
09/12(金)0.0128.8539,419127911,1792011,73231,579879,600
09/11(木)0.0120.1481,4490.0871,8879,7310.043,291828,596
09/10(水)0.0423.5513,53478,916790,4380.022,68233,560756,878
09/09(火)0.0115.2262,0402,610855,82031,0821056,242799,578
09/08(月)0.0131.6423,74211,408796,39015,3026,25225,170771,220
09/05(金)0.0148.6411,9607,276784,0565,1562,94016,120767,936
09/04(木)0.0156.0546,1254,099779,3724,7021,34713,904765,468
09/03(水)0.0369.96,41344,058737,34662815010,549726,797
09/02(火)0.0176.9511,4422,634774,991501,89910,071764,920
09/01(月)0.0164.2812,12731,946766,18311,8600.011,920754,263
08/29(金)0.0113100.0310,2193,063786,002500.060785,942
08/28(木)0.0177884.657,640660778,8460.00.010778,836
08/27(水)0.0372186.611,62116,504721,8660.018010721,856
08/26(火)0.013824.9971645,051726,749600.0190726,559
月/日逆日歩日数貸借倍率融資新規融資返済融資残高貸株新規貸株返済貸株残高差引残高
証券金融会社の日証金が発表する「日証金貸借取引残高」を時系列に掲載
融資残高:信用買い残
貸株残高:信用売り残
貸借残高:貸株残高が融資残高を上回ったら株不足
貸借倍率:貸借倍率の計算: 融資残高 / 貸株残高 (小数点第三位を四捨五入)
:注意喚起
:申込停止

日経ダブルインバース(1357)の過去の高額逆日歩

日経ダブルインバースの貸借残高と逆日歩をグラフで比較
直近2年間で、逆日歩金額の多い順に表示
(今後表示期間は増やす予定)

高額逆日歩発生時のデータ【株価・信用残高・規制】

日経ダブルインバースの高額逆日歩グラフ、株価追加の詳細データ
日付株価逆日歩日数貸借
倍率
貸借
残高
規制市場
2023/1/4(水)40220.040.32-4,972,504東証
2024/7/25(木)1505.010.24-6,828,736東証
2025/4/4(金)15,2105.010.53-73,820東証
2025/4/3(木)14,4505.010.82-22,253東証
貸借倍率: 融資残高 / 貸株残高 (小数点第三位を四捨五入)
貸借残高: 融資残高 - 貸株残高
逆日歩金額が高い順に表示、同金額の場合は、貸借残高(株不足)の多い順

日経ダブルインバース(1357)の年間逆日歩発生率

調査期間(1年間):2024年10月31日~2025年10月30日

逆日歩発生率:発生回数を調査日数の240日で割った値
年間最高逆日歩:調査した1年間で最も高額な発生逆日歩

*最高逆日歩発生の日が複数ある場合、直近の日付を表示しています。

逆日歩調査の日数:240日

東証
0.01円以上の逆日歩発生数2回
1円以上の高額逆日歩発生数2回
逆日歩発生率0.8%
逆日歩発生年間ランキング1,567位
年間最高逆日歩5.00
最高逆日歩発生日2025/04/04
逆日歩発生ランキング:逆日歩がよく発生している銘柄がわかる


タイトルとURLをコピーしました