ナスダックヘッジ無(1545)の貸借情報と品貸料

スポンサーリンク

2025.08.20

逆日歩ランキング:4

貸借残ランキング:320

逆日歩の全体ランキングを毎日更新中です。

権利月毎のランキングは、メニューからアクセス可能。

ナスダックヘッジ無の逆日歩速報でわかる事
  • 逆日歩速報(デイリーランキング)
  • 貸借残速報(デイリーランキング)
  • 注意喚起・申込停止の規制速報
  • 過去の逆日歩と貸借残高(グラフ化)
  • 高額逆日歩(実績がある場合)
  • 東証と日証金の残高比較(在庫がある場合)

ナスダックヘッジ無(1545)の逆日歩(品貸料)速報

逆日歩速報【更新日】2025年8月20日

月/日株価逆日歩最大逆日歩日数残高規制市場区分
08/19(火)35,240.05.090.01-18,146東証

逆日歩速報は11前後に更新、日証金一覧リストの貸借残の更新(前日速報)はお昼過ぎです。


逆日歩・信用残高【時系列データ】

ナスダックヘッジ無の直近約180日間の逆日歩と残高(株不足)の状況が一目でわかるグラフ
融資残高や逆日歩の項目のクリックで、グラフ表示【ON】【OFF】の切り替え可能
時系列グラフは画面サイズに合わせて、拡大・縮小できます。
サイズが変わらない場合、ページを読み直してみてください。
残高: 日証金の発表する貸借残高の数値をグラフ化、融資はプラス、貸株はマイナス
差引残高(融資残高ー貸株残高)がマイナスなら株不足
逆日歩: 品貸料率を表示
株価: 逆日歩常連銘柄の場合、終値株価も表示

逆日歩・貸借倍率一覧リスト【日証金】

逆日歩・貸借倍率一覧リストは、45日、90日、180日と変更可能(デフォルト45日)

貸借情報【更新日】2025年8月20日

市場区分:東証

月/日逆日歩日数貸借倍率融資新規融資返済融資残高貸株新規貸株返済貸株残高差引残高
08/19(火)5.0010.53171,09520,8351,6351938,981-18,146
08/18(月)5.0010.59622621,9134432137,365-15,452
08/15(金)5.0010.574,0141,83421,29714345337,642-16,345
08/14(木)5.0010.57674,05419,1176078837,952-18,835
08/13(水)15.0030.581992,32922,40411933338,680-16,276
08/12(火)0.010.632738024,53415514,18338,894-14,360
08/08(金)5.0010.460.04,95124,34127495252,922-28,581
08/07(木)5.0010.5530822129,29253267353,600-24,308
08/06(水)20.0040.542711429,205476553,741-24,536
08/05(火)5.0010.541,38855328,9482900.053,270-24,322
08/04(月)5.0010.531,22533628,1135,6292,86352,980-24,867
08/01(金)5.0010.543,04245527,2243,1773750,214-22,990
07/31(木)5.0010.525,75646624,6375633147,074-22,437
07/30(水)0.030.424,6051,16219,3472802,34546,542-27,195
07/29(火)0.010.337536115,9040.01,24048,607-32,703
月/日逆日歩日数貸借倍率融資新規融資返済融資残高貸株新規貸株返済貸株残高差引残高
07/28(月)0.010.313606715,21213,0141049,847-34,635
07/25(金)5.0010.41,5211514,9191598436,843-21,924
07/24(木)0.010.3615359913,413191536,768-23,355
07/23(水)15.0030.388112,09113,8591,02411336,764-22,905
07/22(火)0.010.723,2165,66025,8696552,48335,853-9,984
07/18(金)0.010.7510,1081,51028,31328236837,681-9,368
07/17(木)5.0010.524450.019,71542740037,767-18,052
07/16(水)20.0040.513802,59919,2701,0570.037,740-18,470
07/15(火)0.010.5918,71340021,4892,05621,53636,683-15,194
07/14(月)5.0010.066510,0923,17619,7652,47256,163-52,987
07/11(金)5.0010.341511,63113,2032,551338,870-25,667
07/10(木)5.0010.448919014,6837901,69836,322-21,639
07/09(水)15.0030.3911514514,3841,65532137,230-22,846
07/08(火)5.0010.411,1926014,4143816035,896-21,482
07/07(月)0.010.091453,1783,28270228436,018-32,736
月/日逆日歩日数貸借倍率融資新規融資返済融資残高貸株新規貸株返済貸株残高差引残高
07/04(金)5.0010.183,6413206,3156872,55935,600-29,285
07/03(木)5.0010.08244752,9943511,93937,472-34,478
07/02(水)15.0030.07181502,8252422,40639,060-36,235
07/01(火)5.0010.071370.02,9576997441,224-38,267
06/30(月)5.0010.07211302,82025676240,599-37,779
06/27(金)5.0010.07557,4042,9296731,30441,105-38,176
06/26(木)5.0010.256069010,278221,39341,736-31,458
06/25(水)15.0030.251346810,9082305,49843,107-32,199
06/24(火)5.0010.2297364910,84224668548,375-37,533
06/23(月)5.0010.2256918310,5182,29732348,814-38,296
06/20(金)5.0010.220.01,19610,1323951,98346,840-36,708
06/19(木)5.0010.237350.011,3281,13966448,428-37,100
06/18(水)15.0030.22275010,5931,45316647,953-37,360
06/17(火)5.0010.2311620610,6164,0592546,666-36,050
06/16(月)5.0010.2515689910,7066633,30642,632-31,926
月/日逆日歩日数貸借倍率融資新規融資返済融資残高貸株新規貸株返済貸株残高差引残高
証券金融会社の日証金が発表する「日証金貸借取引残高」を時系列に掲載
融資残高:信用買い残
貸株残高:信用売り残
貸借残高:貸株残高が融資残高を上回ったら株不足
貸借倍率:貸借倍率の計算: 融資残高 / 貸株残高 (小数点第三位を四捨五入)
:注意喚起
:申込停止

ナスダックヘッジ無(1545)の過去の高額逆日歩

ナスダックヘッジ無の貸借残高と逆日歩をグラフで比較
直近2年間で、逆日歩金額の多い順に表示
(今後表示期間は増やす予定)

高額逆日歩発生時のデータ【株価・信用残高・規制】

ナスダックヘッジ無の高額逆日歩グラフ、株価追加の詳細データ
日付株価逆日歩日数貸借
倍率
貸借
残高
規制市場
2023/4/28(金)18,06030.060.42-14,169東証
2025/4/30(水)28,08525.050.1-28,853東証
2022/9/20(火)17,41020.040.0-78,716東証
2022/9/14(水)17,51520.040.01-53,211東証
2022/7/13(水)16,38520.040.09-47,514東証
2025/8/6(水)34,51020.040.54-24,536東証
2025/7/16(水)34,38020.040.51-18,470東証
2025/2/19(水)34,01020.040.36-15,087東証
2023/7/12(水)21,45520.040.49-7,477東証
2022/8/9(火)18,00515.030.02-93,522東証
貸借倍率: 融資残高 / 貸株残高 (小数点第三位を四捨五入)
貸借残高: 融資残高 - 貸株残高
逆日歩金額が高い順に表示、同金額の場合は、貸借残高(株不足)の多い順

ナスダックヘッジ無(1545)の年間逆日歩発生率

調査期間(1年間):2024年8月20日~2025年8月19日

逆日歩発生率:発生回数を調査日数の240日で割った値
年間最高逆日歩:調査した1年間で最も高額な発生逆日歩

*最高逆日歩発生の日が複数ある場合、直近の日付を表示しています。

逆日歩調査の日数:240日

東証
0.01円以上の逆日歩発生数102回
1円以上の高額逆日歩発生数102回
逆日歩発生率42.5%
逆日歩発生年間ランキング195位
年間最高逆日歩25.00
最高逆日歩発生日2025/04/30
逆日歩発生ランキング:逆日歩がよく発生している銘柄がわかる


タイトルとURLをコピーしました