ナスダックヘッジ無(1545)の貸借情報と品貸料

スポンサーリンク

2025.10.10

逆日歩ランキング:5

貸借残ランキング:221

逆日歩の全体ランキングを毎日更新中です。

権利月毎のランキングは、メニューからアクセス可能。

ナスダックヘッジ無の逆日歩速報でわかる事
  • 逆日歩速報(デイリーランキング)
  • 貸借残速報(デイリーランキング)
  • 注意喚起・申込停止の規制速報
  • 過去の逆日歩と貸借残高(グラフ化)
  • 高額逆日歩(実績がある場合)
  • 東証と日証金の残高比較(在庫がある場合)

ナスダックヘッジ無(1545)の逆日歩(品貸料)速報

逆日歩速報【更新日】2025年10月10日

月/日株価逆日歩最大逆日歩日数残高規制市場区分
10/09(木)38,840.05.090.01-22,902東証

逆日歩速報は11前後に更新、日証金一覧リストの貸借残の更新(前日速報)はお昼過ぎです。


逆日歩・信用残高【時系列データ】

ナスダックヘッジ無の直近約180日間の逆日歩と残高(株不足)の状況が一目でわかるグラフ
融資残高や逆日歩の項目のクリックで、グラフ表示【ON】【OFF】の切り替え可能
時系列グラフは画面サイズに合わせて、拡大・縮小できます。
サイズが変わらない場合、ページを読み直してみてください。
残高: 日証金の発表する貸借残高の数値をグラフ化、融資はプラス、貸株はマイナス
差引残高(融資残高ー貸株残高)がマイナスなら株不足
逆日歩: 品貸料率を表示
株価: 逆日歩常連銘柄の場合、終値株価も表示

逆日歩・貸借倍率一覧リスト【日証金】

逆日歩・貸借倍率一覧リストは、45日、90日、180日と変更可能(デフォルト45日)

貸借情報【更新日】2025年10月13日

市場区分:東証

月/日逆日歩日数貸借倍率融資新規融資返済融資残高貸株新規貸株返済貸株残高差引残高
10/09(木)5.0010.462388,90319,745381,55242,647-22,902
10/08(水)0.040.6413,1630.028,410348744,161-15,751
10/07(火)5.0010.341,3286115,24769516944,214-28,967
10/06(月)5.0010.322,424313,98062423343,688-29,708
10/03(金)5.0010.273,07896611,5593618943,297-31,738
10/02(木)0.010.225,1490.09,4471585743,450-34,003
10/01(水)15.0030.12521,8954,298825743,349-39,051
09/30(火)5.0010.142,656105,941232243,324-37,383
09/29(月)5.0010.081202,0713,2951715843,323-40,028
09/26(金)5.0010.12402,6005,2463345943,210-37,964
09/25(木)0.010.18738117,80615319842,935-35,129
09/24(水)15.0030.163844797,079655642,980-35,901
09/22(月)0.010.172,7490.07,17422946642,971-35,797
09/19(金)5.0010.1104,8834,4252426943,208-38,783
09/18(木)0.020.217,5634229,2985710543,453-34,155
月/日逆日歩日数貸借倍率融資新規融資返済融資残高貸株新規貸株返済貸株残高差引残高
09/17(水)15.0030.05225,6692,1571411243,501-41,344
09/16(火)5.0010.184464857,804574943,372-35,568
09/12(金)0.010.18507007,8431669043,364-35,521
09/11(木)5.0010.2401,3378,493754443,288-34,795
09/10(水)20.0040.235,154289,7901602043,257-33,467
09/09(火)5.0010.11184,1604,664361,78543,117-38,453
09/08(月)5.0010.2101,3398,8069568944,866-36,060
09/05(金)5.0010.225,7151,15610,13562812145,460-35,325
09/04(木)5.0010.121,5150.05,57663063144,953-39,377
09/03(水)15.0030.090.08,6074,0611,2596544,954-40,893
09/02(火)5.0010.291461,49612,6682,5030.043,760-31,092
09/01(月)5.0010.343148,56514,0182052,38941,257-27,239
08/29(金)5.0010.5152024122,2692,0020.043,441-21,172
08/28(木)5.0010.531,76732521,9901826841,439-19,449
08/27(水)15.0030.54281,91320,54831413841,325-20,777
月/日逆日歩日数貸借倍率融資新規融資返済融資残高貸株新規貸株返済貸株残高差引残高
08/26(火)5.0010.544153622,03310016941,149-19,116
08/25(月)5.0010.552,9476522,52811629941,218-18,690
08/22(金)5.0010.471503,09419,6466741341,401-21,755
08/21(木)5.0010.541,5580.022,59033022941,747-19,157
08/20(水)15.0030.5164644921,0322,99132641,646-20,614
08/19(火)5.0010.53171,09520,8351,6351938,981-18,146
08/18(月)5.0010.59622621,9134432137,365-15,452
08/15(金)5.0010.574,0141,83421,29714345337,642-16,345
08/14(木)5.0010.57674,05419,1176078837,952-18,835
08/13(水)15.0030.581992,32922,40411933338,680-16,276
08/12(火)0.010.632738024,53415514,18338,894-14,360
08/08(金)5.0010.460.04,95124,34127495252,922-28,581
08/07(木)5.0010.5530822129,29253267353,600-24,308
08/06(水)20.0040.542711429,205476553,741-24,536
08/05(火)5.0010.541,38855328,9482900.053,270-24,322
月/日逆日歩日数貸借倍率融資新規融資返済融資残高貸株新規貸株返済貸株残高差引残高
証券金融会社の日証金が発表する「日証金貸借取引残高」を時系列に掲載
融資残高:信用買い残
貸株残高:信用売り残
貸借残高:貸株残高が融資残高を上回ったら株不足
貸借倍率:貸借倍率の計算: 融資残高 / 貸株残高 (小数点第三位を四捨五入)
:注意喚起
:申込停止

ナスダックヘッジ無(1545)の過去の高額逆日歩

ナスダックヘッジ無の貸借残高と逆日歩をグラフで比較
直近2年間で、逆日歩金額の多い順に表示
(今後表示期間は増やす予定)

高額逆日歩発生時のデータ【株価・信用残高・規制】

ナスダックヘッジ無の高額逆日歩グラフ、株価追加の詳細データ
日付株価逆日歩日数貸借
倍率
貸借
残高
規制市場
2023/4/28(金)18,06030.060.42-14,169東証
2025/4/30(水)28,08525.050.1-28,853東証
2022/9/20(火)17,41020.040.0-78,716東証
2022/9/14(水)17,51520.040.01-53,211東証
2022/7/13(水)16,38520.040.09-47,514東証
2025/9/10(水)35,55020.040.23-33,467東証
2025/8/6(水)34,51020.040.54-24,536東証
2025/7/16(水)34,38020.040.51-18,470東証
2025/2/19(水)34,01020.040.36-15,087東証
2023/7/12(水)21,45520.040.49-7,477東証
貸借倍率: 融資残高 / 貸株残高 (小数点第三位を四捨五入)
貸借残高: 融資残高 - 貸株残高
逆日歩金額が高い順に表示、同金額の場合は、貸借残高(株不足)の多い順

ナスダックヘッジ無(1545)の年間逆日歩発生率

調査期間(1年間):2024年10月10日~2025年10月9日

逆日歩発生率:発生回数を調査日数の240日で割った値
年間最高逆日歩:調査した1年間で最も高額な発生逆日歩

*最高逆日歩発生の日が複数ある場合、直近の日付を表示しています。

逆日歩調査の日数:240日

東証
0.01円以上の逆日歩発生数136回
1円以上の高額逆日歩発生数136回
逆日歩発生率56.7%
逆日歩発生年間ランキング122位
年間最高逆日歩25.00
最高逆日歩発生日2025/04/30
逆日歩発生ランキング:逆日歩がよく発生している銘柄がわかる


タイトルとURLをコピーしました